こんにちは!スマホゲーム初心者のあきです。
今回は『暁ノ天刃録』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします。

「暁ノ天刃録」はどんなアプリ?
「暁ノ天刃録」は、TABIBITO GAMESによって2022年6月30日にリリースされた、幻想的な東洋世界を舞台にしたMMORPG(大規模多人数オンラインRPG)です。
このゲームでは、プレイヤーは復讐を目指して魔族との戦いに挑み、神々との契約を交わして強力な「天神」を使いこなすことが求められます。
オート機能を駆使してストーリーを進め、圧倒的な力を手に入れる冒険が楽しめる一作となっています。
「暁ノ天刃録」の進め方をご紹介!
キャラクターを選ぼう!
「暁ノ天刃録」の特徴的な点は、プレイヤーが選ぶキャラクター職業によって異なる戦闘スタイルやスキルが楽しめるところです。
ゲームには、剣士、剣姫、行者、禅師、楽師、奏者、武僧、武姫といった8つの職業が用意されており、どれも魅力的なキャラクターが登場します。
プレイヤーはこれらの職業から選んで、レベルを上げながら新たな上位職に転職することができます。
クエストを進めてボスを倒そう!
このゲームの大きな魅力は、オート機能が充実しているところです。
クエストや戦闘はタップ一つでスキルが自動的に発動し、クエストが進行するので、プレイヤーはほとんど手間をかけることなく進行を楽しむことができます。
さらに放置しているだけでもキャラクターが自動的に強化され、EXPやアイテムが獲得できるシステムが取り入れられているため、プレイヤーは時間を有効に使いながら育成を進めることができます。
ストーリーの進行中には、ボス戦が待ち受けており、迫力あるアクションシーンを楽しみながら強敵を倒すことができます。
キャラクターの育成だけでなく、スキル、武器、天神(神の化身)、騎獣、仲間などの強化要素も豊富に用意されており、プレイヤーは自分だけの最強のキャラクターを作り上げることができます。
結婚(伴侶)システムを活用しよう!
さらに、ゲーム内には「結婚システム」も存在します。
レベル140に到達することで、他のMMORPGでよく見られる親密度システムなしで結婚が可能となり、結婚から30分後には子どもを授かり、育成ができるというユニークなシステムもあります。
課金要素とガチャ
「暁ノ天刃録」では、無課金でもストーリーは進行できますが、課金をすることでより強力で魅力的なキャラクターや仲間を手に入れることが可能です。
課金通貨である「翠玉」を使用してガチャを回すことで、特別なキャラクターやアイテムを獲得するチャンスがあります。
ガチャにピックアップされたキャラクターを狙ってチャレンジするのも、このゲームの楽しみの一つです。
「暁ノ天刃録」の残念な点とは?
「暁ノ天刃録」の欠点としては、まず通信環境に依存する部分があります。
特にイベント時に通信環境が不安定だと、フリーズやバグが発生することがあり、これがプレイの妨げになることがあります。
特に外出先でWi-Fi環境が整っていない場合に問題が発生しやすい点は改善の余地があります。
また、ゲームの戦闘がオートで進行するため、戦略性を求めるプレイヤーには物足りなく感じるかもしれません。
戦闘が単調であるため、細かな操作や計画的な戦術を重視する人には向かない場合もあります。
「暁ノ天刃録」ユーザーレビューと評価
「暁ノ天刃録」は、Apple Storeでの評価が4.1となっており、RPGとしては高評価を得ています。
★★★★★ ユーザーレビューでは、ゲームのグラフィックやストーリー性が評価されており、特にキャラクターのデザインやアクションシーンが魅力的であるとされています。
★★★★★ 声優の石川由依さんがキャラクターの声を担当しており、その演技がゲームの雰囲気に大いに貢献しているとの声もあります。
★★★★★ ゲーム内のキャラクターはどれも魅力的で、ストーリーの進行とともに仲間キャラクターが成長していく過程を楽しむことができる点も好評です。
★★★★ 天神システム(変身システム)がユニークで、性別を超えたキャラクターの変身が可能であり、強力な天神に変身して戦うことができる点も魅力の一つです。
まとめ
「暁ノ天刃録」は、簡単に育成が進み、短時間で強力なキャラクターを作り上げることができるMMORPGであり、ストーリーも豊富でイベントも盛りだくさんです。
育成要素が楽しめる一方で、オート進行や放置プレイが中心のため、戦略性や手動操作を重視するプレイヤーには向かない部分もあります。
しかし、手軽にプレイできる点や、アクションシーン、キャラクターの魅力を楽しむ点では、非常に面白いゲームであると言えます。
「暁ノ天刃録」は基本無料でプレイできるため、まずはお試しでプレイしてみることをお勧めします。
友達や家族と一緒に遊ぶのにも適しており、気軽に楽しめるMMORPGを探しているプレイヤーにはぴったりのゲームです。
