こんにちは!スマホゲーム初心者のあきです。
今回は『メイプルストーリーR』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします。

『メイプルストーリーR』どんなゲーム!

『メイプルストーリーR』は、世界中で愛されている横スクロールオンラインRPG『メイプルストーリー』の世界観を受け継ぎつつ、スマホ向けに最適化されたリメイク作品です。
可愛らしい2Dドット絵のキャラクターや、ポップで明るい世界観はそのままに、操作性やゲームテンポが現代風に改良されており、初代ファンからスマホゲームユーザーまで幅広い層に支持されています。
本作ではプレイヤーは冒険者としてメイプルワールドに降り立ち、「ビショップ」「ナイトロード」「アークメイジ」「ボウマスター」「パラディン」など多彩な職業から1つを選び、巨大なモンスターと戦ったり、仲間と協力してレイドボスに挑みながら、自分だけのキャラクターを育成していきます。
最大の特徴は、オートプレイと手動操作の“ハイブリッド方式”。
忙しい時は放置しながら自動で狩りを進め、時間のある時は手動操作でコンボスキルを駆使して爽快感あるアクションを楽しめます。
さらに、スマホ版ならではの「育成特化システム」「ギルド」「取引所」「ボス討伐」など、やり込み要素も充実。
フィールド・ダンジョン・イベントマップなどで経験値や装備を集め、自分好みにキャラクタービルドをしていく楽しさが光ります。
また、従来作よりもグラフィックが強化され、キャラクターのアクションやスキルエフェクトがより迫力あるものに進化しています。
コミカルなNPCとの会話やストーリークエストも魅力で、まるで絵本の中に入り込んだような没入感が味わえるタイトルです。
『メイプルストーリーR』進め方の説明!
職業選びと基本育成

ゲーム開始後、まずは職業(ジョブ)を選択します。初心者には攻守のバランスが良い「パラディン」や「ボウマスター」、火力重視なら「ナイトロード」、サポート好きなら「ビショップ」など、自分のプレイスタイルに合わせて選ぶのがポイント。
職業ごとに使用できる武器・防具、スキルツリーが異なります。序盤はメインストーリークエストを進めながら、レベル30〜50を目指します。
クエストはマップ移動・討伐・収集が中心で、オート機能を使えばサクサク進行可能。
経験値効率が良い“ゴールデンビーチ”や“エリネル”といった狩場も活用しましょう。
レベルアップに伴い、新スキル習得・装備強化・潜在能力解放といった育成要素が開放されます。最序盤は攻撃力よりも「防御力」「HP」を優先的に上げておくと、雑魚敵に倒されにくくなり快適です。
武器はNPCショップで購入またはモンスターからのドロップ品で賄えますが、★付きの高性能装備が出たら迷わず強化しましょう。
スキルビルドとダンジョン周回

レベル60〜100に到達すると“スキル強化”が本格化。アクティブスキル・パッシブスキル・バフスキルを組み合わせ、自分だけのビルドを構築します。
攻撃力特化型、クリティカル型、範囲狩り型など方向性は様々。中盤は「経験値ダンジョン」「ゴールドダンジョン」「進化ダンジョン」など日替わりのインスタンスダンジョンを周回し、効率よく育成資源を集めます。
この頃から“パーティープレイ”が重要になります。フレンドやギルドメンバーと一緒に挑む「協力ボス」は、ソロでは倒せない強敵ばかり。
しかし討伐成功でレア装備・ペット・称号など豪華報酬が獲得可能。装備はステータスだけでなく、見た目も変化するため、着せ替え目的で集めるプレイヤーも多いです。
取引所を利用すれば、不要装備を売ってメル(ゲーム内通貨)を稼ぎ、欲しいアイテムを購入することもできます。
レイド・PVP・最強ビルドへ
レベル120を超えると、最難関コンテンツ「ワールドレイド」や「PvP闘技場」が解禁されます。レイドではギルド全員でボスを削る協力プレイが求められ、パーティー構成(タンク担当、火力担当、ヒーラー担当)やスキル回しが勝敗を分けます。
特に「ヴァンレオン」「ピンクビーン」「メイプルドラゴン」など原作でも人気のボスが登場し、ハラハラドキドキの戦いが楽しめます。
ドロップする「レジェンド装備」「アークストーン」などはキャラ強化に直結するので、積極的に参戦しましょう。
PvP闘技場では、他プレイヤーとの1vs1バトルが楽しめます。ここでは装備の性能だけでなく、プレイヤースキルが問われます。敵のスキルを見て回避し、自分のコンボを繋ぐ“読み合い”が魅力。
終盤の育成は「潜在能力厳選」「セット効果装備」「ペット覚醒」など奥深く、やりこみ要素は果てしなく充実しています。
また、期間限定イベントも豊富で、○○フェス、ハロウィン、クリスマスなどテーマ性のあるステージが用意され、限定アバターや称号が入手可能。コツコツ遊び続けることで強くなれる、長期的な楽しみが詰まった作品です。
『メイプルストーリーR』おすすめ課金

序盤なら「成長支援パック」が最もおすすめ。レア装備・ペット・EXPブースターがセットになっており、レベル上げの効率が飛躍的に向上します。
さらに、中盤以降は「月額VIPパス」がコスパ◎。毎日ダイヤ(課金通貨)が手に入り、特別ダンジョンの回数が増加。
オシャレを楽しみたいユーザーには、アバターガチャも人気。見た目が変わるだけでなく、若干のステータスアップが付与されるため対人勢にも好評です。
『メイプルストーリーR』残念な点
『メイプルストーリーR』は完成度の高いタイトルですが、残念な点も存在します。
“装備強化”の厳しさ。レジェンド装備の潜在能力ガチャは運要素が強く、目当てのOPを引くには相当なメルor課金が必要となります。
また、PVPのバランスは課金者有利で、無課金では上位ランク入りはかなり厳しめ。さらに、端末によっては長時間のオート狩りで発熱・バッテリー消費が激しい点も指摘されています。
『メイプルストーリーR』ユーザーレビュー
App Storeでの評価は驚異の4.5!実際にプレイしたユーザーからは、以下のようなレビューが寄せられています。

★★★★★ 昔PC版を遊んでいたので懐かしくて始めましたが、内容はかなり遊びやすく進化していました!出勤前にオート放置、夜は手動でレイドとメリハリがあるのが最高です。装備強化が厳しくてメルが足りないのが悩みですが、友人と協力プレイするのが楽しかったです。
★★★★★ キャラクターがとにかく可愛くて、着せ替え要素だけでずっと遊べます。バトルもシンプルだけど爽快だし、アバターも定期的に追加されるので飽きません。人気作だけあって人が多く、チャットでワイワイできるのも魅力。強化は大変だけど、のんびりでも楽しめるゲームです!
★★★ スマホでここまで本格的なRPGができるのは素晴らしいと思う。ただし後半はガチ勢との差が開きすぎて、PvPがしんどい。装備厳選や潜在強化に時間がかかりすぎる印象はある。とはいえコンテンツが豊富なので飽きにくく、長く遊びたい人にはオススメです。
まとめ

『メイプルストーリーR』は、懐かしの2D横スクロールRPGを現代スマホ向けにブラッシュアップした、遊びやすくも奥深い大作オンラインRPGです。
オートと手動の切り替えでスキマ時間も本気プレイも楽しめる設計、職業ごとに全く異なるビルド育成、豊富なダンジョン・イベント・レイドと、コンテンツボリュームは圧倒的。
課金すれば効率的に強くなれますが、無課金でも地道に遊べば十分強くなれる自由度があります。
可愛いドット絵世界と本格的RPGが融合した本作は、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広くおすすめ。長く遊び続けられる“スマホMMORPGの決定版”と言える一本です。











